
ペーパークラフト体験
(折り紙、水引)
Tour
含まれるもの: 紙クラフト材料、説明書
共有
ツアー詳細
創業約200年の紙専門店で、折り紙、水引きなど、日本らしいペーパークラフトを体験しませんか。
近江町市場の「紙文房あらき」さんにて、紙のプロから習う、普段とは一段違った体験をご提供いたします。
近江町市場の「紙文房あらき」は、創業1827年。
江戸時代には、前田家に和紙を献上したり、奉行所のちり紙交換を務めた歴史のある紙専門店。
紙問屋の歴史から、色模様鮮やかな友禅紙や民芸紙、染めぼかしの和紙や様々な風合いの洋紙、折り紙などのラインナップに目が行きます。
また、さらに荒木さんご兄弟が作られる紙や水引きを使ったクラフト作品が所狭しと飾られています。
6代目の荒木崇さんは「オリオリ折り紙マン」として、様々な作品を作られながら、YouTubeチャンネルもお持ちで、崇さん監修の折り紙キットも店頭で販売されています。また崇さんの姉の麻佳さんが作られる水引き、ペーパークイリングも可愛らしくてとっても人気です。
こちらの体験では、折り紙、水引き、ペーパークイリングからお好きなものを体験していただけます。
ツアー詳細
3,000円/ 大人1名
2,200円/ 子供1名 (7-12歳)
*6歳以下のお子様は無料です。
【最少催行人数について】
シェアクラスには、最少催行人数が設定されています。
予約締切日(体験の1日前)に、ご予約の人数が最少催行人数に達しない場合は、予約はキャンセルとさせていただきますこと、予めご了承ください。
その際は全額返金させていただきます。
スケジュール
15:00 集合
15:00-15:30 基礎練習
15:30-16:30 漢字の練習
お支払い方法:クレジットカード / PayPal
>お支払い・キャンセルについて
このツアー/体験の実施に必要なゲストの数:
最小催行人数*
最大催行人数*
2
8
※ツアー・体験が中止となった場合、公式サイトからご予約いただいたお客様は、7日以内に全額返金いたします。他のプラットフォームでご予約されたお客様は、プラットフォームのウェブサイトに記載されているキャンセルおよび返金ポリシーをご確認ください。